富士住研のひとりごと ~あったらいいな‥便利アイテム vol⑮~

(´-`).。oO(おうち作りには、使い勝手がよくなるアイテムの検討って重要だなあ 最近人気なのってなんだろう・・・)

という事で暮らしを便利にするアイテムのご紹介です

今回は

ニッチ〟のご紹介❕❕

みなさん、『ニッチ』ってご存知ですか⁉

あらためてになりますが今回はニッチのご紹介になります

一般的には「隙間」という意味のニッチ、住宅業界では壁を凹ましてつくるスペースの事をいいます☝☝

後置きの家具と違い、壁の凹みを利用するので出っ張りが無くすっきりとした印象になるのがニッチ最大の特徴ではないでしょうか☝☝

戸建て住宅の場合、壁の厚みはおよそ10㎝ この10㎝の厚みを最大限、有効に利用したのがニッチです 設置場所と用途はかなり様々になりますので、数ある弊社施工例と共にご紹介したいと思います

 

1⃣玄関ホール

まずは玄関ホールからっ 玄関扉を開けて正面の壁がおすすめです お気に入りの雑貨などを飾るも良し⭐

家や車のカギ置きにするのも良し

もちろんアクセントになりますので玄関の印象が大きく変わりますよぉ~?

 

2⃣トイレ

トイレの中にも当然good トイレで読書する方には本置きに..実用性を兼ねてトイレットペーパーのストック入れになんてこともおすすめですよ?

 

3⃣リビング

リビングではTVニッチなんかもいかがでしょう 最近のTVなら十分にニッチの厚み内に収まって壁掛けTVでありながら壁から飛び出ないすっきりとした収まりになりますよ

またマガジンラックとしてもいかがでしょう 雑誌の置き場って案外困りませんか⁉ そんな時にも壁面を利用した『マガジンニッチ』もなかなかgoodですよ?

 

4⃣キッチン

キッチンではとにかくおしゃれにいきたいものですよね 対面キッチンの腰壁を利用した飾り棚っ 収納も兼ねたステキなスペースにきっとなりますよぉ~?

 

5⃣パウダールーム

パウダールームでは...おすすめが『タオルニッチ』 これはなかなかのアイデア収納です^ ^ お風呂からすぐ手の届く壁にはこれっ タオルかけって必要ですもんね~?

 

6⃣階段・廊下

階段にも一工夫施してみませんか 大きな壁一面を有効に利用した『階段ニッチ』 お気に入りのインテリアを飾ったり、本棚になんてこともいかがでしょうか

階段や廊下に設置することで、ただの導線だった空間がアクセントの効いた個性ある空間になること間違いなしですっ?

 

7⃣主寝室

主寝室にもしっかりとニッチをとってみましょう?

造作したドレッサーもニッチがある事でますますオシャレな空間になりますよ...自分好みにアレンジしてみるのもいいでしょう

 

 

いろいろなニッチがありますよね~ 設置場所と用途は本当に様々っ

ニッチの良いところは壁の厚みの〝有効利用〟って事です 本来ならただの壁だったところに凹みを設けることで、壁が『魅せる』『収納する』といった役割を持ちアクセントにもなる...コスト的にも大工さんの施工代くらいなもので、コスパがいい点もおすすめ理由の一つです

 

いかがでしたでしょうか⁉ 今回のあったらいいなは

『ニッチ』

のご紹介でしたぁ~

 

 

おうちで役立つ...《メンテナンスBlog》??

こんにちはぁ~

今日はお家にとって必要なメンテナンスのご紹介です??

 

〖防蟻処理〗

長くお住まいになっていると、どうしても必要になってくるのが防蟻処理です

そもそも防蟻って何って方もいらっしゃるかと思いますが、建築基準法により新築時に地面から1mの部分にはシロアリ対策を講じる定めがあります

施工としては、基本的には薬剤の塗布になりますが、その薬剤の効果が持続するのが5年程度と言われております そこで薬剤の効果が薄れるタイミングで薬剤の再塗布が必要になってきます

 

木材と湿気が大好物なシロアリは建物の床下から侵入し家の耐力上、主要な土台や柱などを食べたりします 床下や壁の内側はなかなか普段から目視で確認し難いところっ

定期的にチェックすることを怠ったが為に大事なわが家がシロアリに食べられたんじゃ家に対して申し訳ないですよねぇ~

そこで一定年数が経過してくれば、業者さんに依頼して床下の点検、薬剤の再塗布をおこないましょう ☝☝☝

床下の点検時にはあわせて給水管・排水菅の点検もお忘れなくっ 万が一漏れているなんて事が床下で起こっていたとしても気付かないですからねっ

 

 

”新着☆土地情報‼”

こんにちはぁ~

『土地をさがす』

サイト内、新着・土地情報 更新しましたぁ~

          

 

枚方市出口2丁目 ~建築条件無し土地~

⭐交通:京阪電気鉄道京阪本線『光善寺』駅 徒歩15分

⭐土地面積:92.62㎡

⭐:土地価格:1,340万円

京阪本線『光善寺』駅からフラットアクセスの物件 淀川河川敷公園もすぐ近くですよ 前面道路が7m以上となっており、ゆったりとした印象ですよっ

 

われわれ富士住研と一緒におうち作りをしませんか

ご興味のある方、どうぞお気軽にお声をかけてくださいね

 

 

”新着☆土地情報‼”

こんにちはぁ~

『土地をさがす』

サイト内、新着・土地情報 更新しましたぁ~

          

 

枚方市北中振1丁目 ~建築条件無し土地~

⭐交通:京阪電気鉄道京阪本線『光善寺』駅 徒歩5分

⭐土地面積:120.87㎡

⭐:土地価格:900万円



駅近物件でありながら一種低層の閑静な住宅地なります 少し坂を登るので眺望も良好ですよっ

 

われわれ富士住研と一緒におうち作りをしませんか

ご興味のある方、どうぞお気軽にお声をかけてくださいね

”新着☆土地情報‼”

こんにちはぁ~

『土地をさがす』

サイト内、新着・土地情報 更新しましたぁ~

          

 

枚方市出口4丁目 ~建築条件無し土地~

⭐交通:京阪電気鉄道京阪本線『光善寺』駅 徒歩13分

⭐土地面積:101.88㎡

⭐:土地価格:1,180万円



京阪本線『光善寺』駅徒歩圏の物件です 淀川河川敷もすぐ近く 土地面積も30坪以上ありますので2F建ても十分にご検討頂けますよっ

 

われわれ富士住研と一緒におうち作りをしませんか

ご興味のある方、どうぞお気軽にお声をかけてくださいね

富士住研のひとりごと ~あったらいいな‥便利アイテム vol⑭~

(´-`).。oO(おうち作りには、使い勝手がよくなるアイテムの検討って重要だなあ 最近人気なのってなんだろう・・・)

 

という事で暮らしを便利にするアイテムのご紹介です

今回は

〝コンセント〟のご紹介❕❕

 

あらためてになりますがコンセントって重要ですよねぇ~ この便利な昨今、あまたある家電製品達、この全ては当然ですが電気がないと稼動しないですよね この優れた家電製品達のためにもコンセントの配置計画が大事になってきますよね~^_^

『多ければ多いほど良い』確かにそうかもしれませんが、ただやみくもに増やすっていうのもいかがなものかと・・・『適材適所』に配置できる様に計画したいものです

戸建ての場合は住んで不便を感じたらリフォームで増設という事ももちろん可能ですが、コスト的にも、工事的にも新築時に設置する方が断然おすすめです

 

今回は機能的にもあったら便利なコンセントのご紹介です

 

1⃣充電用USBコンセント

一日の中で一番使用機会がきっと多い家電がスマホじゃないでしょうか スマホやタブレットを充電するのに便利なのが充電用USB付コンセント USB端子を直接差して使えるのでスマートにすっきりと使えます 最近増えているワークスペースや寝室のベッドサイドにもおすすめの商品です

(※画像はすべてPanasonic HPサイトから)

 

2⃣床用コンセント

部屋の真ん中で家電を使いたい時ってみなさんどうしてますか⁇ 通常は延長コードをつないで使用しますよね この延長コードがじゃまだったりって事ありませんかぁ~ こんな時に便利なのが床用コンセント

使いたい時にポンッと床から現れる床用コンセント もちろん普段ジャマになる事もなく..

特に広~いリビングの中央辺りで家電製品を使いたいってなった時には本当便利ですよね

(※画像はすべてPanasonic HPサイトから)

 

3⃣EV・PHEV 電気自動車用屋外コンセント

いよいよ電気自動車の時代がやってきました 今後のますますのEV普及を見越して今のうちからコンセントを設置しておくのもベターですよねっ

(※画像はすべてPanasonic HPサイトから)

 

いろいろ便利なアイテムがありますよね しかしながら、、、やはり一番重要なのは欲しい所にコンセントがあるって事ですからねっ☝ あとでここにも付けておけばよかったとならない様にしっかりと使用イメージをして、使い勝手を考えてコンセント計画をしましょう?

 

いかがでしたでしょうか 今回のあったらいいなは

〖コンセント〗のご紹介でしたぁ~

 

 

『マザー・フィールド門真大橋町 現地情報っ❕』

こんにちはぁ~

只今、好評分譲中の

『マザー・フィールド門真大橋町』

より現地状況になります

 

2月より販売を開始しました本物件もおかげさまを持ちまして早くも最終分譲となってきました

現地にて設置しておりました〝販売センター〟も新築工事の進捗から撤収となりました?

販売センターも撤収し、さらにすっきりとした印象になりましたよぉ~ ますますと新しいお家が建ち並び、街並みが見えてくるのが楽しみですっ

 

 

モデルハウス見学会はひき続き現地にて行っております 事前予約の上、いつでもご覧頂けます(※水曜日は定休となります)

マザー・フィールド門真大橋町| 株式会社富士住研 (e-ie.co.jp)

↑↑↑ お問合せ・見学予約はこちらから ↑↑↑

 

”新着☆土地情報‼”

こんにちはぁ~

『土地をさがす』

サイト内、新着・土地情報 更新しましたぁ~

          

 

寝屋川市池田3丁目 ~建築条件無し土地~

⭐交通:京阪電気鉄道京阪本線『寝屋川市』駅 徒歩17分

⭐土地面積:105.12㎡

⭐:土地価格:2,480万円



小学校がすぐ近くの土地です 前面道路も広く交通量も比較的少ない住宅地の立地となっております 土地面積も30坪以上ありますので2F建てで十分にご検討頂けますよ

 

われわれ富士住研と一緒におうち作りをしませんか

ご興味のある方、どうぞお気軽にお声をかけてくださいね

”新着☆土地情報‼”

こんにちはぁ~

『土地をさがす』

サイト内、新着・土地情報 更新しましたぁ~

          

 

守口市梶町 ~建築条件無し土地~

⭐交通:大阪メトロ谷町線『大日』駅 徒歩17分 大阪モノレール線『大日』駅 徒歩17分

⭐土地面積:99.05㎡

⭐土地価格:1947.4万円



『大日』エリアが生活圏の物件です 徒歩範囲に商業施設も充実っ 小学校、中学校もすぐ近くになっております〇 土地面積も約30坪ありますので2F建てご希望の方も十分にご検討頂けますよ~?

 

われわれ富士住研と一緒におうち作りをしませんか

ご興味のある方、どうぞお気軽にお声をかけてくださいね

 

富士住研のひとりごと ~あったらいいな‥便利アイテム vol⑬~

(´-`).。oO(おうち作りには、使い勝手がよくなるアイテムの検討って重要だなあ 最近人気なのってなんだろう・・・)

 

という事で暮らしを便利にするアイテムのご紹介です

今回は

リモートスペース〟のご紹介❕❕

 

昨今、すっかりと定着しましたリモートワーク 自宅に居ながら仕事をする...コロナ禍により多くの方が経験したのではないでしょうか

今までの感覚ではまったく考えられない様な働き方ですが、、、ネット環境の向上などにより確実に働き方も多様になりましたよねっ

よくよく考えると通勤に費やす時間もなく非常に効率的ともいえますが、実際にリモートワークの経験者からはいい事ばかりではない声も多くありましたよね~

そんな中で比較的多かった意見として、

1⃣ 家族が家に居てるとどうしても声や気配が気になる

2⃣ 十分な作業スペースがない

3⃣ リモートミーティングの際の背景

などなど

 

そんな不自由を解消してくれるのが、、そう

『リモートスペース』

ですよね

⇧⇧今作はかなりの贅沢仕様?』

カウンターも横幅が2.5mとかなりゆったりサイズ 仕事じゃない時には、子供と並んで勉強を教えてあげるも良し、並んで読書も良し、ゆったりサイズだからこその使い方もいろいろあります

正面壁にはマグネットボードも設置っ ちょっとメモを貼ったりするのにも便利ですよねっ? 最近はマグネット式の収納BOXも充実しておりますので文具なども壁面を使う事で机の上がスッキリと片付いて、ますますゆったりと広く机が使えます

壁面を利用した収納棚も設置しているので資料等も十分に収納できます⭐

もちろん背景もモノトーンの壁紙で気にしなくていい仕様になっております

 

 

いかがでしたでしょうか 今回の〝あったらいいな〟は

【リモートスペース】

のご紹介でしたぁ~