富士住研のひとりごと ~あったらいいな‥便利アイテム vol⑨~

(´-`).。oO(おうち作りには、使い勝手がよくなるアイテムの検討って重要だなあ 最近人気なのってなんだろう・・・)

 

という事で暮らしを便利にするアイテムのご紹介です

今回は

〝キッチンパントリー〟のご紹介‼

ご存知キッチンパントリー

最近は内食が増えた事で、スーパーなどへの買い物機会って増えてますよね~

ついつい余計な物まで買ってしまいがちですが・・・(>_<)

 

食器類、鍋・フライパンなどの料理道具、キッチン家電、調味料、食品のストックなどなど、通常の量なら大体の物が収納できる様にはなっておりますが、

そこに・・・

さらに・・・

プラスαの空間が・・・そう、〝キッチンパントリー〟です

 

キッチンパントリーといっても広さは様々っ 0.25帖~2.5帖位までの数々のキッチンパントリーをご提案してきた我々の施工例を一部ご紹介します

【タイプA】キッチン奥に配置したパントリー

広さは1帖ほどです キッチンパントリーを採用される方で一番多いのがこの位の広さかと・・

食品ストックを入れるには十分すぎる広さですよね 可動式の棚を付けるとさらに便利っ

扉付きになっており、閉じればスッキリとした印象になります

 

↑↑↑ こちらは扉無しのタイプ 扉は無しですが天井からの垂れ壁によって空間はしっかりと分けられた印象になりますよね

↑↑↑ 中に入るとこんな感じです ここもしっかりとした収納力があります

 

↑↑↑ おうちの雰囲気によっては入口をアーチにするものすてきですよね~

【タイプB】壁一面に設置されたパントリー

壁一面が収納スペースになっています 見える場所になっているのでスクリーンタイプの間仕切りで見た目にも配慮

中は固定棚と可動棚が設置されており調理家電から食品ストックまですっきりと収納できます

 

【タイプC】ウォークインタイプのパントリー

こちらはご覧の通り人がすっぽりと中に入れるウォークインタイプ

両側に天井高いっぱいの可動棚を設置 採光と通風のマドもしっかりとった超・大型のパントリーです かなりの買いだめにも十二分に対応できますよねぇ

 

↑↑↑ こちらもウォークインタイプですが、レンジ・炊飯器・トースターだけでなく、冷蔵庫スペースまで扉の中に隠せるタイプです

普段は扉を開けていれば使用に支障はなく、来客時などに扉を閉じれば生活感がまったく無い様な空間に早変わり

スタイリッシュなお家・暮らしが好きな方にはおすすめですかねっ

 

 

最近では結構スタンダードになりつつあるキッチンパントリー

配置や広さによって使い方も随分変わりますので、それぞれのライフスタイルに合った設計が必要になります

ただただ、あると便利に違いなしっ!かと…^_^