富士住研のひとりごと ~あったらいいな‥便利アイテム vol㉓~

(´-`).。oO(おうち作りには、使い勝手がよくなるアイテムの検討って重要だなあ 最近人気なのってなんだろう・・・)

という事で暮らしを便利にするアイテムのご紹介です

今回は

〝カップボード〟のご紹介❕❕

みなさん、カップボードって素敵なアイテムだと思いませんかぁ~

造作収納ならではの見た目の良さはもちろん、使い勝手ももちろん、新築時にはもう既に設置されているので、引越しと共に食器類をちゃっちゃと片付けれることも良し、壁・床にピッタリとくっつけて取付けされるのでホコリやゴミがすき間に入る心配もなし

かなり高ポイントのアイテムじゃないでしょうか

カップボードにもいろいろなレイアウト、設置例がありますので弊社施工例をまじえてご紹介しますね~

 

1⃣横幅180㎝のカップボード

1番ベーシックなサイズでありながら、申し分ないの収納力を兼ね備えたタイプになります 高さも235㎝あり天井高さいっぱいのキッチン収納となります

食器はもちろん、キッチン家電、ストックの食材まで十分に収納できますよ

メーカー既製品ですが、商品バリエーションも豊富でいろいろと組み合わせを変える事で自分の思う様にできる点もナイスですよっ キッチンと同じ色・柄にできる事もポイント高いですよね

 

 

2⃣横幅255㎝ or 270㎝のタイプ

この大きさになると見た目にもド迫力 収納力はさることながらインテリアとしてもかなり迫力のあるかっこいいものにっ 長~いカウンターの上には電子レンジなどのキッチン家電がズラッと並べれます 最近のキッチン家電はかなりスタイリッシュになってるんでズラッと並べるとかっこいいですよね~

設置スペースに余裕のある場合は是非おすすめのアイテムとなります

 

 

3⃣既製品と造作を組み合わせたタイプ

部分的に既製品と大工造作を組み合わせることで、かなりオーダー家具感覚になります 既製品の良いところは寸法精度が高く、おさまりがいい点 造作の良いところは寸法だけでなく素材までもが自分の思う様にできること 両者の”いいとこどり”といったところでしょうか

既成のカップボードも組み合わせをかえることによっていろいろなパターンができる様にはなっておりますが、完全オーダーとまではいかないですからね~

壁にタイルをあしらったり、飾り棚を設置したり、間接照明も仕込んだりとキッチンへの”こだわり”が強~い方へは断然こちらがおすすめですかね~

 

 

いかがでしたでしょうか⁉ 今回のあったらいいなは

〝カップボード〟

のご紹介でしたぁ~ これからお家をって方も、リフォームを考えている方も是非ご参考にしてみてください

〝2022〟

みなさんこんにちはぁ~

2022年度もいよいよのこすところあとわずかとなってきましたね

来年度も実りあるステキな一年にしたいものですねっ

 

2023年初からは新物件の資料請求も開始する予定ですよ~ 注文建築、リフォーム事業も変わらず精一杯尽力して参りますのでひき続きよろしくお願い致しますっ

それではよいお年をぉ~

 

~~~ 冬季休業のお知らせ ~~~

 誠に勝手ながら弊社では、12月28日(水)から1月4日(水)までを冬季休業期間とさせていただきます。 皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
 
※1月5日(木)より通常営業を開始いたします。
 ※休業中のお問い合わせ等につきましては、1月5日(木)以降に対応させていただきます。

〖土地をさがす〗に新エリア登場✩✩

みなさんこんにちはぁ~

〖土地をさがす〗サイト内、

本日より『茨木市』を追加しましたぁ~

 

これで〝門真市〟〝寝屋川市〟〝守口市〟〝枚方市〟、そして〝茨木市〟の計5つの行政になりましたっ

随時、土地の更新もしていきますので乞うご期待ください~^_^

”新着☆土地情報‼”

こんにちはぁ~

『土地をさがす』

サイト内、新着・土地情報 更新しましたぁ~

          

 

寝屋川市堀溝北町 ~建築条件無し土地~


⭐交通:京阪電気鉄道京阪本線『寝屋川市』駅 徒歩21分 

⭐土地面積:58.69㎡


⭐土地価格:1,280万円


南向き、2面が道路に面した土地になります 四条畷イオンまでも約1kmと近く自転車で普段の買い物ができる立地になってますよぉ

 

われわれ富士住研と一緒におうち作りをしませんか

ご興味のある方、どうぞお気軽にお声をかけてくださいね

”新着☆土地情報‼”

こんにちはぁ~

『土地をさがす』

サイト内、新着・土地情報 更新しましたぁ~

          

 

枚方市伊加賀栄町 ~建築条件無し土地~

⭐交通:京阪電気鉄道京阪本線『光善寺』駅 徒歩13分

京阪電気鉄道京阪本線『枚方公園』駅 徒歩13分

⭐土地面積:113.02㎡

⭐土地価格:1,950万円

南向きの間口の広い土地になります 土地形状のいい土地になりますので、自由度の高い間取り設計が可能かと思いますよぉ~

 

われわれ富士住研と一緒におうち作りをしませんか

ご興味のある方、どうぞお気軽にお声をかけてくださいね

おうちで役立つ...《メンテナンスBlog》?? ≪大掃除 その弐≫

誰にでも簡単にできるやさしいメンテナンスのご紹介です☝☝

今回は...

「大掃除」?

やってきましたこの季節 2022年も残すところあとわずか

メンテナンスには欠かせない、そして、切っても切れないものとして..そう...大・掃・除です

今年1年間でたまった汚れを、この年末というタイミングでキレイにしてしまいましょう なかなか普段では手の届かない所にもスポットをあててみましょう☝☝

大掃除ポイントを勝手にピックアップしてみました

まさに、そろそろ、大掃除を開始するよ。という方も多いかとは思いますので、ぜひご参考にっ

 

❶外壁

普段から1番雨風にさらされている外壁には土ぼこりなどが結構付着しています ホースなどを使った水洗いがおすすめです 高圧洗浄やスチーム洗浄は非常に汚れはとれますが表面の塗膜に悪影響の可能性もあるかと思いますので注意が必要です☝

 

❷排水(雨水・汚水)マス

間違いなく日頃開けてもみないところ...ただ...開けてみると...どこから入ってきたのか落葉やゴミなんかが溜まっていることもしばしば(>_<) 排水効率が悪くならない様、清掃してあげましょう☝

もしキッチン・トイレなどの排水流れが悪い時は配管がつまっている可能性も 汚水マスのふたを開けてバケツなどで水を流しても解消しない様なら業者さんへの依頼も必要です☝

 

❸バルコニー

バルコニーの清掃は以前にも投稿させて頂きましたので是非そちらもっ☝

おうちで役立つ...《メンテナンスBlog》?? | 育みデザインBlog (e-ie.co.jp)

 

❹網戸

こちらもなかなか普段では手が回らないところ ただ..結構..汚れてます

わざわざ外してまでおっくうですが、ここはふんばりドコロ

因みに外すときは落下防止の外れ止めを緩めてくださいね☝

 

❺サッシ枠

サッシ枠もなかなか普段では手がまわらないところ 普段から放っておくとかなりのホコリの蓄積がっ ホコリや髪の毛の蓄積はガラス窓や網戸の開閉障害にもつながります この機会にスッキリきれいに仕上げてみましょう☝

 

➏室内引戸のレール溝

こちらもなかなかの難敵っ 普段の掃除機では...実はレールの溝奥までは十分に吸いきれてないものです レール溝内のほこりや髪の毛が引き戸の戸車にからまって、こちらも開閉不良につながります 綿棒やすきま用の掃除グッズできれいにしてあげましょう☝

 

❼レンジフード

敬遠されがちですよね(>_<) ただ大掃除となるともう避けては通れないところ(>_<)

出来るだけはずせるパーツははずして、しっかりとキレイにしてあげましょう☝

 

❽換気扇

こちらも普段は気にも留めないところ ただ外せるだけ外してみてください☝ 驚くほどホコリの蓄積が...ありがちですよねぇ

 

❾シーリングファン

一軒家の最大の難所ですが、届く場合はなんとか長いものを伸ばして頑張ってみましょう☝ くれぐれも無理のないようにお願いします

 

お掃除の基本は高い所から低い所 奥から手前

室内は普段から割と目が届きやすいですが、室外なんていうのは普段ノータッチという方も多いのではないでしょうか

年越しまであとわずか

今年の汚れは今年のうちにキレイにできる様がんばりましょう(^^)/

”新着☆土地情報‼”

こんにちはぁ~

『土地をさがす』

サイト内、新着・土地情報 更新しましたぁ~

          

 

枚方市招提中町 ~建築条件無し土地~

⭐交通:京阪電気鉄道京阪本線『牧野』駅 徒歩25分

バス乗車8分 招提口停まで徒歩10分

⭐土地面積:110.74㎡

⭐土地価格:2,353万円

開放感ある南東の角地になりますっ 一種低層の閑静な住宅地で、敷地のすぐ隣には公園もあります 土地の形状も整形地ですので自由度の高い間取り設計が可能かと思いますよぉ?

 

われわれ富士住研と一緒におうち作りをしませんか

ご興味のある方、どうぞお気軽にお声をかけてくださいね

富士住研のひとりごと ~あったらいいな‥便利アイテム vol㉒~

(´-`).。oO(おうち作りには、使い勝手がよくなるアイテムの検討って重要だなあ 最近人気なのってなんだろう・・・)

という事で暮らしを便利にするアイテムのご紹介です

今回は

〝ロフト〟のご紹介❕❕

 

突然ですが...あらためてロフトって、効率の良い空間だと思いませんか

空間を上下で有効に利用する 住宅の間取り多しといえどこんな事ができるのは”ロフト”だけではないかと思うんです

当社の施工事例とともにご紹介いたしますねっ^_^

1⃣


↑↑↑ 上にベッドスペース 下に勉強スペースと、上下に空間を有効に利用したロフト

こんなお子さんの部屋はいかがですか⁉ これなら4.5帖位の子供部屋だったとしても狭さを感じないのではないでしょうか 子供部屋で一番大きい家具ってベッドですもんねぇ~?

 

2⃣


↑↑↑ 2室がつながった子供部屋、ロフト部分もつなげて秘密基地の様な遊び場ロフト

皆さん、小さい時にロフトに憧れませんでしたぁ⁉ まさにこんな遊び場があったらいいなを形にしました ロフトにおもちゃを持ち込んで、兄弟と、友達と、秘密基地の様な空間で遊ぶ これならお子様に喜んでいただけること間違いなしですねっ?

 

3⃣


↑↑↑ ロフトをリモートスペースにしたWork仕様のロフト

主寝室の上部にロフトを設置して、リモートスペースにする事もできます ハシゴを登れば少し天井高の低い隠れ家的なロフトがっ 閉じこもれる空間が集中を高め、作業効率の向上につながりそうですよねっ?

 

4⃣


↑↑↑ 収納スペースupを目的にしたロフト

生活していると、年月と共に物って増えていきますよね~ 物は増えるけどなかなか物理的にスペースを増やすっていうのはむつかしい事 そんな時に、収納スペースの増床に有効な点もロフトの特徴 少し荷物の上げ下げは大変ですが…それを上回る収納が確保できたりしますよっ?

 

いかがでしたでしょうか

一言にロフトといっても目的や使い方によっては、求められることって様々ですよねぇ~

 

今回のあったらいいなは

〝ロフト〟

のご紹介でしたぁ~ これからお家をっていう方、ぜひご参考にしてみてください

 

〝NEW You Tube movie 公開っ⭐〟

こんにちはぁ~

〝新 You Tube movie〟 公開しました~

この度の新作は・・・

“スキップリビングのあるおうち”

となっております

 

リビングを1Fと2Fの間、スキップフロアに配置したお家になります?

スキップフロアにすることで、解放感のあるリビング…にっ 中2階になったリビングの下にもうれしい空間が…

ぜひご覧ください~??