〝高槻市南松原町育みデザインプロジェクト〟

こんにちは

今回は

〝高槻市南松原町育みデザインプロジェクト〟

からの投稿です

阪急京都線『高槻市』駅までは約500m 徒歩約7分となっております

早速駅まで歩いてみましたぁ~

 

現地です 現在造成が完了しており、看板も設置しました

↓↓

現地を出発します まずは西に向かって70m程歩くと・・・

↓↓

国道171号線に出てきます 大きな幹線道路沿いにはめちゃくちゃ幅の広~い歩道が設置されております

さらに150m程歩くと・・・

八丁畷の交差点に到着っ 信号待ちが嫌な私にも歩道橋があるからストレスなしでした 交差点を北へ横断

↓↓

北に向かって50m程先に池田泉州銀行とローソンがありますのでそこを左折(西方向に)

↓↓

交通量の少ない路地を130m程進んでいくと・・・

↓↓

阪急京都線『高槻市』駅に到着っ フラットで整備の整った通行のし易い道になっておりますよぉ~

 

阪急からJR『高槻』駅まではあとプラス500m程、2線2駅が徒歩圏の物件となっております

只今事前のお問合せを受付けしております お気軽にお問合せくださいね~

お問合せはこちらから

https://e-ie.co.jp/takatsuki/minamimatsubara/

 

 

 

集会所 建築進んでますよー♪

こんにちは?

寒い日が続きますねー

早く暖かくなってほしいな〜と、思いつつ今年は花粉が多そうで?今から怯えています?

マザー・グランデ島本にて着工していた集会所ですが、ついに上棟しました‼️

2階建てで1階の大広間は22帖もあります✨✨

使い方などは今から決まっていくとは思いますが、交流の場として活躍すると嬉しいですね☺️

 

 

〝ぶらり八幡 Part③〟

こんにちはぁ~

只今、好評販売中の

〝マザー・ヒルズくずは2〟

↓↓『物件HPはこちら』↓↓

https://e-ie.co.jp/hirakata/yawata/

から『ぶらり』シリーズPartです

            

今回は現地からすぐ近くにある『男山レクレーションセンター』に行ってきましたぁ~

30年程前に完成したこの施設には、ソフトボール場、フットサルコート、テニスコート、キャンプ宿泊施設などが整備されており、利用が可能となっております

↑↑↑フットサルコートもきれいに整備されております ナイターも可能で、1時間単位(※有料)で利用できる施設です

↑↑↑テニスコートもナイター利用可で夜21:00までいける様ですよ

↑↑↑ロッジ、キャビンなどの宿泊施設も利用できますよ~(※12月~2月の間はCLOSEっぽいです)

↑↑↑遊具付きの公園もあり、ご家族みんなであそべますよ~

『男山レクレーションセンター』

からでした~ 大山崎ICより5km程の立地って事も魅力のうちですよね~

 

 

 

 

 

★説明会★

こんにちは?

先日、自治会発足に向けての住民説明会をふれあいセンターにて開催しました?

 

↑↑↑ふれあいセンター  ケリヤホールにて↑↑↑

(ケリヤホールは、収容人員300人で、コンサートや観劇、講演会、各種イベントなどに幅広く利用されています。)

約100名近くのご入居者様にご参加いただきました。

約一時間、島本町役場からのお知らせと弊社の司会進行で自治会発足へ向けて進んでいきました?

マザー・グランデ島本より

『マザー・グランデ島本』集会所、工事着工❕❕

こんにちは~

1月も早や下旬、昨日1月20日が大寒でしたね 一年で最も寒いとされるこの時期、みなさん風邪などひかれてませんか 体調管理には十分に気をつけてくださいね~

『マザー・グランデ島本』

ではタウン内、集会所がいよいよ工事着工致しました 2F建ての立派な建物になっていく予定ですよ~

ご入居者様も増え街並みもすっかり完成へと近づいてきました 寒い中でも元気に外で遊ぶお子様も多く賑わっておりますよ

 

↑↑基礎工事、はじまりましたっ

↑↑公園横の集会所となります

〝新規物件情報〟

こんにちはぁ

今日は新規物件のご紹介です

その名も・・・

『高槻市南松原町育みデザインプロジェクト』

阪急京都線『高槻市』駅、徒歩7分、フラットアクセスの駅近物件となっております

当然、JR京都線『高槻』駅までも徒歩圏となっており、2線2駅の利便性の高い物件となります

高槻市といえば大阪と京都のちょうど中間位に位置しており、二大都市のベッドタウンとして発展していますよね~ 駅前には西部百貨店、松坂屋などの大型店舗だけでなくスーパーも充実 夜遅くまで営業しておりお仕事帰りに立寄るなんてこともできますね~

只今、資料請求を受付けしております ご興味のある方はぜひ是非お問合せください

↓↓ お問合せはこちらから ↓↓

〝高槻市南松原町育みデザインプロジェクト〟

☆2018年☆

みなさんこんにちは

さぁ~ 2018年もいよいよ残すところあと少しですね

皆様にとってどんな一年でしたか

弊社におきましては〝マザー・グランデ島本〟が1番の大型分譲となりました 販売開始から約1年でずいぶんとご入居者様が増え街並みもすっかり出来上がってきましたよ すぐ隣で建設されていたマンションもすっかり完成し、賑わいがでてきた感じです

今年度もたくさんのお客様のご来場、誠にありがとうございました

2019年度も皆様にとっていい年でありますように

よれでは来年度もよろしくお願い致します~

誠に勝手ながら弊社では、12月26日(水)~1月3日(木)までを冬季休業期間とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
1月4日(金)より、通常業務を開始いたします。
※休業中のお問い合わせ等につきましては、1月4日(金)以降に対応させていただきます

 

〝イルミネーション〟

おはようございます?

街が一気に✨イルミネーション✨でいっぱいですね!

「マザー・グランデ島本」から徒歩4分のJR島本駅も綺麗でしたよ?

JR島本駅から阪急水無瀬駅に向かう道路沿いにずっと続いています⭐️

弊社の「マザー・ヒルズくずはⅡ」のモデルハウスもライトアップしました?

このモデルハウスはキッチンビューが最高なんです!

お料理していても景色に飽きません?

キッチンからも見えているのは約6畳の広〜いウッドデッキ。冬は寒いしどう使うの〜?なーんて声も聞こえてきますが、ツリー?を飾って室内から眺めるのもよし✨✨

季節ごとに色々と飾って楽しめるのはマイホームの醍醐味ですよね?

 

〝造作家具っ❕❕〟

こんにちはぁ~

2018年も残すところ、あと1ヶ月 いよいよ年末って感じになってきましたねぇ~

年末といえば・・・そう、大掃除っ

今日は掃除にちなんだ、造作家具のご紹介をしたいと思います・・・ちなんでないか~(笑)

みなさん造作家具ってご存知ですか 家を建てる時やリフォームするときに、部屋のスペースやテイストにフィットさせながら大工さんに造ってもらうオリジナルの家具ですよね~ 当社でもずいぶんと昔からここぞとばかりに採用してきました

その一例を写真をまじえてご紹介したいと思います

 

①お子様用勉強スペース

これは常に人気ランキング上位に入るスペシャルなしつらえ

お子様向けのかわいい仕上げの壁紙もナイスですね

お子様部屋の収納スペースも壁一面で収納力バッチリ  これならお片付けも上手になりますね~

 

②書斎スペース

しっとりと落ち着きのある雰囲気の書斎スペースも人気ですね デスクワークだけでなく家族みんなで使えるパブリックスペースというのが最近のトレンドでしょうかね~

 

③壁一面の本棚

みなさん本があふれてたりしませんかぁ~ どんどん増えていく本の収納スペースって困りますよね でもご安心ください・・・壁一面の本棚があれば問題解決ですねっ

 

④キッチンパントリー

レンジやオーブン、食器類などもすべて収納できるキッチンパントリーも人気は高いですよ さらに扉を閉めればスッキリ 見えなくなるのもいいですよね~

 

いかがでしたでしょうか 是非みなさまも造作家具なんていかがでしょうか オリジナル家具のご提案、お任せくださいね~